あきらの色々日記

趣味のバイクやものづくり、旅行などなど色々書く日記

休み時間に仕事をする奴はコンプライアンス意識が低くすぎる。

こんにちは。

 

会社でふと気づいたのですが、昼休み等の所定の休み時間に仕事を続けている人がとても多いです。会社によっては節電で昼休み中は照明を消しながも、顔をスクリーンで照らしながら仕事をしている人もいるようです。

しかし、この行いは明らかにコンプライアンス労働基準法違反です。

今回はみんなが軽視している休憩について書いていこうと思います。

 

f:id:AKIRA_san:20210328165535j:plain

 

労働基準法三十四条

まず、この休憩を規定している労働基準法三十四条について説明します。

(休憩)
第三十四条 使用者は、労働時間が六時間を超える場合においては少くとも四十五分、八時間を超える場合においては少くとも一時間の休憩時間を労働時間の途中に与えなければならない。
 前項の休憩時間は、一斉に与えなければならない。ただし、当該事業場に、労働者の過半数で組織する労働組合がある場合においてはその労働組合、労働者の過半数で組織する労働組合がない場合においては労働者の過半数を代表する者との書面による協定があるときは、この限りでない。
 使用者は、第一項の休憩時間を自由に利用させなければならない。

 

 ここで重要なのが、

6時間以上の労働で最低45分の休憩

8時間の以上の休憩で最低1時間の休憩

が必要ということです。

 

皆さんの会社でもこの条件を満たすように昼休み等が設定されていると思います。

 

なので皆さんが休憩しないと会社は労働基準法違反となります。

確かに第三項に自由に利用できるとはありますが、あなたが自分の意志で自由に仕事をしているといっても、会社の外の人間は 間違いなく、会社が労働させていると判断するのでやめましょう。

 

それに、休み時間に働くなんて労働者の敵です。

一人の労働者として労働者全体の労働単価を下げる行動をやめてください。(笑)

 

次に、「いや、後で休むからいいよー」なんていう人に対するメッセージです。

 

休憩時間は一斉に取らせなければいけない

 基本的に、休憩は一斉に取らなければいけません。

一人だけ後で取るなんてできないです。

 

しかし、ここで基本的にといったのは労働組合との協定がある場合はその限りでないからです。

労働組合との協定になるので、基本的に就業規則等に反映されているはずなので今一度確認してみてください。

 

しかし、これは業種によってはこの限りではないようです。

ここでいう特定の業種とは、

運輸交通業、通信業、商業、保健衛生業、金融広告業、接客娯楽業、映画・演劇業、官公署となります。*1

 

 次に、「休憩分早く帰るから大丈夫」という輩に対してのメッセージです。

休憩時間は労働時間の途中に取らせなければならない

休憩を最後につけて早く帰ることは許されません。

ちゃんとみんなで一緒にご飯食べてください。

ボッチ飯禁止です。みんなで会社の悪口言いましょう。

 

 休憩時間を自由に利用させなければならない

 これは今年新卒で入ってくるだろう新人たちにも伝えたいのですが、休憩時間は自由に使えます。「電話来たらとっとけ」なんて言われても「休憩時間なんで無理です」で突き返してください。自由ですから。

 

以上、労働者の皆さん、権利を守ってゆるくいきましょう。

 

 

 

東京駅八重洲口からの風景が思ったよりも地方都市だった

こんにちは。

先日、東京駅で新幹線の時間に合わせて少し時間ができたので駅で過ごすこととなりました。

 

f:id:AKIRA_san:20210323222320j:plain

 

東京駅八重洲口の地下のスタバに行くと席が埋まっていたので紅茶をテイクアウトして、

 

「たしか八重洲口は出たところにも二階のテラスっぽくなってるところも座れたよな~。」

 

なんて思いながら外を歩いていると、思った通りに大きな日差し除けの屋根の下、エスカレーターで登ったところにベンチとテーブルがありました。

 

2つあったテーブルは片方にスーツを着たお兄さんがノートパソコンを広げているだけでした。

 

下を見ればたくさんの人が行き来していますが、上は意外と人がいません。

 

そんな中、空いているテーブルに紅茶をおいて椅子に座りながらボーっと外を見ていると、

「何気ない景色だしブログの写真用にでも使うかな。」

と何の気なしにスマホでパシャリ。

 

撮った写真を見てみるとなんとなく違和感がありました。

 

地方都市っぽい(笑)

 

私自身も地方の出身なのですが、その写真の雰囲気がまさに

「地方都市の県庁所在地の新幹線の止まる駅前」

だったのです。

 

それがこちら

f:id:AKIRA_san:20210323223307j:plain

 

駅の路線に垂直に片道2,3車線の道路がまっすぐ伸びている。

そこまで高いビルはないが、ほどほどに高いビルが並んでいる。

 

東京駅八重洲口はまさにその地方都市のの大きい駅前の雰囲気だったのです。

 

しかし、見てもらうと分かるのですが、写真の右端にはすでに高層ビルが建設中です。

 

また、八重洲口は現在絶賛開発中で様々なビルの建設計画が進行中です。

 

何の気なしに「地方都市っぽい」なんて小ばかにはしてみたものの、この風景もあと何年続くかは分かりません。

 

変化の多い町だからこそ、この一瞬の風景がいつか懐かしく思えてくるのでしょうか。

 

 

カロリーメイトからの卒業

今週のお題「〇〇からの卒業」

 

今週のお題が卒業という事で今回は私が卒業する。卒業しなければいけないカロリーメイト生活の事を書こうと思います。

 

私は中学生の頃から今までの10年以上、毎朝カロリーメイトを食べて生きてきました。

私の体の3分の1はカロリーメイトでできていると言っても過言ではありません。

 

カロリーメイトの特にチョコレート味、4ブロックです。

 

f:id:AKIRA_san:20210315200120j:image

(写真は間違ってメープル味を買ってしまった時のです笑)

 

この生活の始まりは中学の部活まで戻ります。

 

卓球部だった私の同期の友達に、いつもカバンにカロリーメイトを入れている友達がいました。

その友達から分けてもらったのが始まりです。

 

友達も重度のカロリーメイト中毒で、毎日部活にはカロリーメイトは持ってくるし、合宿の打ち合わせでは

カロリーメイトはおやつに含まれますか?」なんてアホな質問をしていたほどです。

 

その友達の影響で私も徐々にカロリーメイト中毒となっていきました。

 

朝、ギリギリまで寝ていたかった私は、なるべく楽に速く食べられるという理由でカロリーメイトを朝食に食べ始めました。

 

確かに楽に速く食べれるので着替えながらでも準備をしながらでも食べることができました。

 

カロリーメイトを口に加えたまま二度寝してしまったことさえありました。

 

そんなこんなで朝食カロリーメイトを始めてしまった私は、その生活を高校、大学、社会人になった今でも続けていました。

 

朝食としては決して安くはありませんが、特に体も健康で逆に栄養をバランスよくとれていたんじゃないかと思っていたほどです。

会社の健康診断を受けるまでは、、、

 

社会人になった私は年一回の健康診断を受けなければなりません。

1回目。問題ありませんでした。

2回目。脂質が高いと警告。きっと前日食べた博多ラーメンのせいだろう。

3回目。万全の体調で検査したはずが脂質が高く産業医との面談をする。

 

産業医との面談で言われたことは、

「運動不足」と「脂っこい食事の取りすぎ」

 

自分の生活を振り返ってみると、

運動不足に関しては週末はスポーツするし、平日だってジムで体を鍛えている。

この説はない。

 

次に食事、揚げ物ばかり食べているわけでもないし野菜も積極的に取ろうとしている。普段から腹8分なので食いすぎることもない。

 

あれ?それじゃあ脂質の原因はなんだ?

 

改めて脂質が高い理由を探っているとふと毎朝のカロリーメイトが頭をよぎりました。

恐る恐る背面の成分表示を見てみると、、、

f:id:AKIRA_san:20210315161803j:image

 

脂質22.4g

私は残業が長い時などは小食としても一箱食べたりします。

それだけで44.8gの脂質。

 

ちなみに成人男性の摂取目標は約70gらしいです。

これ二箱で半分以上、、、昼食夕食で普通に食べたら簡単に目標量を超えてしまいます。

 

健康には変えられません。年齢も30歳手前。

学生時代とは生活も身体も違う。

 

諦めて長年連れ添ったカロリーメイトに別れを告げようと思います。

 

10年以上支えてくれてありがとう。

私はカロリーメイトを卒業します。

卒業してもカロリーメイトは既に私の体の一部となっています。一生忘れません。

 

ーーーーーカロリーメイトからの卒業・完ーーーーー

 

LGからRyzen搭載のノートPCが新登場。クーポン実施商品も

 

【大容量HDD】WD デスクトップHDDの16TB/18TBが新発売!

 

【新商品】髪を磨くという発想 シャワーヘッドMIGAMI

二十代後半男の矯正日記:精密検査結果と治療開始?

 先日の精密検査を受けて検査結果と治療方針決定のために、矯正歯科に行ってきました。
akira-san.hatenablog.com

f:id:AKIRA_san:20210308000645j:plain

まず、矯正の先生からはレントゲン写真と一緒にどの歯を抜歯するかの説明を受けました。

ここで先日の検査で「重症」と言われていた理由と思われることが明らかになってきました。

 

まずは下顎の歯から

普通の矯正の場合は第一小臼歯という歯を抜くらしいのですが、私の場合は第一大臼歯(奥から2番目の歯)を抜くこととなりました。

その歯は度重なる虫歯の治療と嚙み合わせの悪さからくるヒビなどでボロボロになっています。

健康な第一小臼歯を抜くよりもボロボロの第一大臼歯を抜く選択をとった方がいいとの結論です。

しかし、デメリットもあります。第一大臼歯は奥歯ということもあってサイズが大きいです。なので矯正で歯並びを良くしたあとも隙間が埋まらないだろうとのことです。

まぁどのみちボロボロの歯なことに加えてブリッジ等すれば隙間を埋めることもできるらしいので、第一大臼歯を抜くことに同意しました。

 

次に上顎の歯。

上顎の歯の場合も第一小臼歯を普通は抜歯するとのことです。

しかし、私の場合は左前歯が動かない可能性があり、動かない場合は前歯を抜歯しなければいけなくなるとのことでした。

なぜ動かない可能性があるというかというと、私の右前歯は中学生の頃に自転車でコケた際に神経が死んでしまいました。なので神経を抜いているのですが、もしかしたらこれが原因で動かない可能性があるということです。

流石に前歯を抜歯するのは気が進みませんね、、、

 

これが検査結果です。

 

普通はここで抜歯をして矯正開始だと思うのですが、私の場合は前歯が動くか問題があるので、まず前歯だけワイヤーブラケットをつけて前歯が動くか確かめることとなりました。

 

上前歯6本にワイヤーブラケットをつけましたが、あっという間についてしまって「こんなもんなのか」と思いました。

 

つけてみるとクリアブラケットだと一度つけてしまえば見た目はそんなに気になりませんね。

f:id:AKIRA_san:20210308000443j:plain

 

調整料と矯正代金の分割料金を払って本日は終了です。

 

次の検査は一か月後です。

前歯が動いてくれることを願うばかりです。

 

【2点で5%OFF】新生活まとめ買いキャンペーン実施中

 

【新生活関連】特集ページ「新生活2021 日本の中小企業を応援」を開設

 

[Amazon限定ブランド] 快適な座り心地を実現する座面クッション

新サービスのクックパッドマートを使ってみた

最寄りのコンビニにCookpad martなるものが設置された。

 

f:id:AKIRA_san:20210224200044j:image

物珍しさに調べてみたところ、コンビニで生鮮食品が受け取れるというサービスらしい。

https://cookpad-mart.com

 

なるほどこれは便利だ。

宅配ボックスのあるマンションに引っ越してからは、ほとんどの買い物をAmazonで済ませていたのだが唯一買えないものが生鮮食品だ。

 

今はネットスーパーも充実しているが、最低購入価格が高かったり、送料が高かったりで一人暮らしで出張が多く、その日に食べたいものしか食べたくない私には向いていなかった。

 

注文はアプリから行うことができ、前日夜に頼めば翌日の夕方にはコンビニに食材が到着している。なかなか良いスピード感だ。

f:id:AKIRA_san:20210224200905p:image

 

商品が到着したらコンビニに行って専用の冷蔵庫脇のQRコードリーダーにアプリのQRコードを読み取らせる。

f:id:AKIRA_san:20210225004035j:plain



 

するとドアのロックが解除されて中の商品を受け取ることができる。

中には複数のカゴが設置されており、食材ごとに分かれて入れてありました。

肉と野菜を分けているだけでは無さそう?

 

あとは扉の内側に設置されているビニール袋に入れてアプリで受諾をすれば完了。

 

あとは持ち帰るだけです。

気になる人はセキュリティ(他の人が持っていかないか)を気にしそうですが、そもそもお金払っている人がさらに取ろうとするのは無さそうです。

コンビニは防犯カメラも凄いですしね。

 

実際に購入した商品がこちら

f:id:AKIRA_san:20210225001407j:image
f:id:AKIRA_san:20210225001349j:image

野菜は普通ですが、お肉がビニール袋に入れられているのが特徴的です。

個人的にはゴミが減って嬉しいですが。

 

ちなみに価格はこの量で974円。スーパーより割高な商品もありますが、スーパーに行かなくてもいい手間を考えたら良い値段です。

ただでスーパーに歩いて行かなきゃいけないしレジはいつも混んでいますからね。

 

仕事帰りにスーパーが無い私としてはこれからも積極的に使用していきたいと思えるサービスでした。

 

世の中がどんどん便利になっていくからコロナ禍もあってますます家から出なくなりそうです。笑

 

 

【3/19(金)新発売】WDゲーミング用ポータブルSSD 4TB

 

【期間限定割引】ChromebookのノートPC購入でアクセサリ実質無料

 

【新生活セール】アイリスオーヤマの長期まとめ買いセールのご紹介

 

 

 

この1年の変化:飲み会がなくなった

お題「#この1年の変化

 

今回のお題「この1年の変化」、この一年はコロナ禍ということもあり飲み会というものが、無くなりました。

 

f:id:AKIRA_san:20210217233914j:image

 

会社ではもちろん、友人同士でもほとんど飲む機会はなくなりました。

 

「飲みニケーション」なんて言葉があるように、飲み会の場は社交場としての役割があることはよく言われていたことです。

 

しかし、この飲み会のない1年で感じたことは、「飲み会は別に要らない。なくてもなんにも問題ない。」です。

 

別に私は元々飲み会が嫌いという訳ではありません。

私自身も学生時代は良く飲んで、二日酔いになったり記憶をなくしたりなんかもありました。

社会人になってからは、職業柄、外国の方と飲むことが多かったのですが、欧米人の飲みっぷりは目を見張るものがあります。大体付き合うと翌朝は死んでいることが多かったです。

 

また飲み会はめちゃくちゃお金がかかります。

居酒屋でも美味しいご飯が出るところもありますが、ハズレも多いです。

「この味でこの値段!?」なんて思うこともよくあります。そのお金があれば有名ホテルのビュッフェに行けてしまいます。

 

そんな私ですが、以前からずっと気になっていることがありました。

それは「いつから友達の誘い文句は「飲みに行こう」になってしまったのか?」です。

女性はもしかしたら違うかもしれませんが、大学でサークル等を引退してからでしょうか。

「どっか遊び行こう」「ゲームしよう」なんて誘い文句はいつの間にか飲みの誘いに代わってしまいました。

 

社会人になってからは専ら飲みの誘いばかりです。

確かに平日は忙しくなりました。

しかし土日でさえ夜に飲み会なのです。

 

いざ、飲み会に行って話していると飲み会の前には家でのんびりしている人がほとんど。

なぜ昼から集まらないのか?

そんなことを思うことが多くありました。

 

しかし、コロナになってからはどうでしょう?

「飲み会」がある意味でタブーとなっている社会で誘い文句は「飯行こう」「ちょっと車で出かけよう」「ゲームしよう」が多くなりました。

少し学生に戻ったように感じられたのを覚えています。

 

ただ友達の家でのんびり過ごして終わるなんて日もありました。

 

この飲み会のない生活を通して思ったのは、飲み会はあくまであくまで友人との交流のひとつであって、交流の方法は他にも沢山あるということです。

 

歳を重ねるにつれて、いつの間にか飲み会以外の交流の仕方を忘れてしまっていたのです。

 

飲み会が悪だとは言いませんが、たまには友達と昼から出かけてみると楽しさを思い出せるのではないでしょうか?

 

誰だって子供の頃はお酒が無くたって友達と楽しく過ごせていたのだから。

 

【再生品PCなどが10%OFF以上】3/23まで開催の新生活セールに登場

Kindle本99円以下キャンペーン

Amazon 新生活スマートフォン特集

二十代後半男の矯正日記:精密検査

先日、矯正歯科に相談に行った後に歯列矯正を始めるのに精密検査に行ってきました。

 

f:id:AKIRA_san:20210209234400j:image

 

前回の記事はこちら

akira-san.hatenablog.com

 

予約の際に「歯型を取るときに気持ち悪くなってしまって嘔吐される方がいるので数時間前からはご飯食べないで来てくださいね。」と説明されたのだが、「たかが歯型取りごときで吐くわけなかろう。こちとら虫歯の型取りで何度もやっているわ」と心の中で思いながら矯正歯科へ向かいました。

 

矯正歯科に到着すると早速部屋へ案内されて検査が始まります。

 

まずは現状の歯並びを写真で撮られまくります。

正面、横からそれぞれ口を開けた状態、閉じた状態。

こんなに写真撮影されるのは大学の卒業式以来だろうか。

 

次に口の中をざっくりと先生にチェックされます。

過去の歯の治療状態を確認されます。

私は奥から二番目の第二臼歯が虫歯と噛み締めのせいで割れてしまい、仮歯がついています。

すると先生は「第二臼歯を抜いた方がいいかもね」なんて軽く言いましたが、奥歯の臼歯をとってもご飯は美味しく食べられるのだろうか?と思ったがそもそも奥歯で噛み砕くような食事って意外と少ないのかも。

 

そのあとはレントゲンを撮られました。

正直どこを撮られているのかわかりませんでしたが顔を固定されて機械が私の頭の周りをグルりとまわりました。

昔はレントゲンなんて黒いレントゲン投影装置に写してそれを直接見たものですが、きっと今はみんなデジタルでできるんでしょうね。

 

レントゲンを出たときに先生が「重症」とスタッフに言っていた気がしましたが今回は気のせいにしておきます。

 

その後はあの予約時に脅された歯型取りです。

お馴染みのピンクの型取りの材料を練っている音を聞きながら待っていると、いよいよ型取りが始まります。

まずは下の歯からです。

最初は余裕と思っていた私もいざ歯型を取り始めるとそれが一部ではなく前歯から奥歯まで全ての型取りであるということに驚き、来るときに軽んじていた吐き気が襲ってきたのを必死に我慢して指示通りにご飯を食べなかった自分を褒め称えていました。

歯型を取るにはズレてはいけないからか、矯正歯科のスタッフが口の中に指を入れたまま材料が固まるまで、ずっと固定されています。

なかなか人に指を突っ込まれたまま何もしないで待つのはシュールな光景です。

 

同様に上の歯の型もとりました。

型取りの材料でベタベタになった口の周りを拭いて綺麗にすると、スタッフの方が

「お疲れ様です。本日は以上です。」

 

えっ、特になんのコメントもないんだ。

受付に戻って検査料の5万円を支払います。

 

少し割高な感じもしましたが、次回の予約に検査の結果は1月後になるので来月以降の予約が必要ということを聞いて、すごい調べてくれるなら5万円も納得です。

しかし検査結果に1ヶ月も待つとは、、、

もっと早く行動に移しておくべきでした。

矯正は歯を動こかす前にも時間がかかるみたいです。

 

そして予約を済ませて、先生の「重症」という言葉が脳裏に浮かびながら矯正歯科をあとにします。

 

次回は検査結果と治療方針決定です。